2015年8月19日水曜日

2015/8/18 NVCを学び始めた人が落ちやすい落とし穴

NVCをはじめて知って、学びはじめたばかりの人が、つい、やってしまいがちなことで、それはやらない方がいいよ~、ということがあります。

それは何だと思いますか?

それは・・・

会話している相手に、

「あなたのニーズは何なの?」

と、聞くことです。

例えば、あるプロジェクトを進めるためにチームのみんなで話し合いをしているときに、Aさんが、

「私はその案は、問題が多いので採用しない方がいい」

と言った場合、それがあなたが思い入れを抱いて採用して欲しい案だった場合、
ちょっとカチンと来てしまい、つい、

「採用しないというあなたのニーズは何ですか?」

と、問いつめる口調でいってしまうかもしれません。

ニーズという言葉を使っているから、必ずNVCを使っているとは限りません。
そのように言われた場合、相手の人は

「反対された。責められた。」という風に取ってしまい、関係性がより悪くなる可能性もあります。

ではここで、NVC的に会話をするとすれば、どうなるでしょうか?

「問題が多いと思われたのは、経済的な持続性が大切だからですか?」

というように、あなたが、相手のニーズを推測してあげることが、共感的なつながりを創り出すことになります。

これは、お互いにNVC学んで知っているとしても、ついついやってしまいがちなことなので、特に学びはじめたばかりの人は気をつけることを、おすすめします。
(*私も学びはじめの頃、よくやってしまってました。。。)

お互いのニーズを尊重して大切にし、よりよい関係性を造り上げていくためには、
こちらから相手に共感する、ニーズを推測してそれを相手に伝える、
その一手間をおしまないようにしましょう。

NVCを基礎から一歩づつ、体系的に学んでいただける場をやることにしました。

会場でもやりますし、オンラインでも開催します。5回コースです。
よろしければぜひご参加ください。

ワークのドキュメントも作成し、それを使っていきます。ご自分で勉強会を開催したい方も使えると思います。

<共感的コミュニケーション・基礎コース5回>

・平日夜・月島にて

<内容>
*第1回 9/2(水) NVCの意図とニーズ
*第2回 9/9() 観察のチカラ
*第3回 9/16() 自己共感を身につける
*第4回 9/23() 他者に共感する
*第5回 9/30() まとめと質疑応答

・平日朝・オンライン

*第1回 9/11(金) NVCの意図とニーズ
*第2回 9/25() 観察のチカラ
*第3回 10/2() 自己共感を身につける
*第4回 10/16() 他者に共感する
*第5回 10/23() まとめと質疑応答

・平日夜・オンライン

*第1回 9/10(木) NVCの意図とニーズ
*第2回 9/24() 観察のチカラ
*第3回 10/1() 自己共感を身につける
*第4回 10/15() 他者に共感する
*第5回 10/22() まとめと質疑応答


0 件のコメント:

コメントを投稿